10月25日(土)
ニューヨークネタをため込んでいながら全然書けてませんでした(^_^;)。
気が付けば12月にはまたニューヨークに参りますぅ。
懐かしいぃ〜42丁目でございます。
ここはその昔ポルノ街と呼ばれ怪しい方々がウロウロしているエリアでございました。ここからウエスト側は危ないとされていた8番街から見た42丁目でございますぅ〜。
現在は42丁目再開発が進み、ミュージカル♪ライオンキングがこの再開発の大きな変化を遂げるきっかけになりましたが、同じディズニーのメリーポピンズがアムステルダム劇場で上演され、ライオンキングは移動しましたです。


そして、ポートオーソリティーバスターミナルの8番街挟んで向かい側にはニューヨークタイムズ社の自社ビルが登場し、500席ほどの劇場もあり、そして金融関係もここに集まると言われておりました。その後計画がどこまで進んでいるのかは次回のニューヨークのお楽しみ♪

地下鉄も以前よりもずっと綺麗になっており、たぶんニューヨークのイメージがどんどん綺麗になっていっていると思います。
20年30年住んでいる方々のお話ではホントにこの10年20年でこの辺りは様がわりをしたと…。
まぁ日本の渋谷や原宿だってどんどんかわっておりますのでマンハッタンがどんどん変わっていっても不思議はないのですが…。
古き良き時代の建物を残しつつ近代化が進みつつ…
この金融危機が今後どのように影響していくのか…。

そして、42丁目付近のブロードウェイ街…。
テロの翌年は本当に作品が半分しかオープンしなくて寂しい思いを致しました。2008年のトニー賞は作品数は多かったにもかかわらず…不作と言われております。2009年のトニー賞に向けてオープンしている今シーズンはどうなんだろう?今回のニューヨークではわっと驚く作品に出逢いたいですぅ。


ブロードウエイといえば出演者は出待ちをしているファンの方々を大切にしますです。だからこうして劇場の外ではこういったサイン会に握手会に写真撮影が普通に行われておりますです。
優しさと愛情と熱気に活気があふれる舞台は、エネルギーを感じます。
ブロードウェイのツリー点灯式
12月には点灯式がございます。タイムズスクエアに登場するツリー!
ところでタイムズ・スクエアのTKTSはそろそろ完成したのかなぁ?
時間が随分かかっていますねぇ。これもニューヨークって言えばニューヨークなんですけれどね。。。
そして、42丁目と言えばここははずせないんですねー。
ブライアントパーク!
ではでは、どんな公園か過去ログをご覧下さいませ。
ブライアンとパークのホリデー・シーズン
ストなのにブライアント・パークは大賑わい!まだ今日もスト続行!
5月のブライアント・パーク!
久しぶりにブライアント・パークの昼下がり^^
イベントがあったり、コンサートがあったり、緑を楽しんだり、ツリーやアイススケートリンクでにぎわったりと季節を感じるのがこの公園でございます。ワタクピの一番心穏やかになる公園ですぅ〜。
あっとそろそろ出掛けます。
明日のコンサートお越し頂ける方々!お待ちしております!